【手帳】新生JSダイアリー、最初にすることは変わらない

予約していた来年の手帳が届きました。

ESダイアリー改め、JSダイアリー 見開き1ヶ月+ノート。B6変ネイビーです。

JSダイアリー 2021

今日は新しい手帳を使い始める前にしている、ちょっとした準備について書いていきます。

新しい手帳を「自分の手帳」にする

手帳の切り換えは1月派ですが、使い始める前に少し手を加えています。

新しい服を買った時、洗濯→収納=自分の!となる、あの感じです。

マンスリーを囲んで週番号をふる

月間ページを月ごとに区切っていきます。使うのはマイルドライナーのマイルドグレー。

手帳 JSダイアリー 使用例 マンスリー

今年初めに発売されたフリクションライト ナチュラルカラーのグレーも試しましたが「先角のペンで狙った太さの線を均一に引く」が出来ず、撃沈(ポンコツ)。これは他所で使おう……。

週番号は現在地の目安に入れています。適度な緊張感があって良い。

第6週を消す

JSダイアリーで好みが別れそうなポイント。第5週と第6週が重なり、狭くなっていること。

この、重なっている部分を消していきます。

手帳 JSダイアリー 使用例 第6週を消す

消した分は、次月の始めにある普通サイズのスペースを使っています。レイアウト上、必ずあるので大丈夫。

左下の小さいマンスリーで次月の予定の有無や〆日をチェックしているので、消した分を追記。

「書いたけど見ていなくて忘れてた」を防ぎます。

個人的に、年数回しかない第6週のために普段のスペースが小さくなるより、このスタイルが気に入っています。

ノートにページをふる

JSダイアリー 見開き1ヶ月+ノートはマンスリーと方眼ノートページという構成。

5mm方眼(外周は若干変形)縦33マス×横23マス。全136ページに番号をふります。

手帳 JSダイアリー 使用例 ノート

毎年30ページ目くらいから字がテキトーになり、50~で気をとり直し、70~でまたテキトー、以降は無。

ここでかなり「自分の手帳」感が出ます。(好意的な解釈)

マンスリーをインデックス兼用にしているので、目次ページは作っていません。例えば

B64118

これで「今年64冊目に読んだ本のメモが118ページにある」の意味。本関係は読み終えた日、その他メモは書いた日にインデックスをつけています。

とりまとめ:変わらない「いつもの」

  • クリーム色で適度に厚みのある用紙
  • パタンと開く製本
  • 個性的だけど読みやすいフォント
  • 点線方眼ノート

ESダイアリーからJSダイアリーに名前は変わっても、いつもの使い慣れた手帳です。

無くならないで、良かったー。

この手帳を残すと決め、動いて下さった和気文具とエイ出版社には感謝しかありません。

手帳 JSダイアリー B6変 サイズ感

これからも「いつもの」であり続けることを願っています。頑張れ、JSダイアリー!

関連記事

手帳カバーの素材 PUとPVCの違いについて
手帳カバーの素材を調べてみた。PUとPVCの違いって?

同じカテゴリの記事はこちら

\Thanks for reading!/

あひるのドット絵あひるのドット絵あひるのドット絵